SSブログ

人間はストーリー化された情報を好み、求め、受け入れていく [society]

【人はなぜ「ストーリー化」された情報を求めるのか】
https://news.nifty.com/article/item/neta/12180-074816/


 
・人間は事実の羅列では情報が頭に入ってこない。ストーリー化された情報を求め、受け入れていく
・しかし、ストーリー化された情報を検証せずに鵜呑みにしてしまうという「ストーリーバイアス」には注意が必要

【例】
・国王が逝去し、そして、王妃が逝去した
・国王が逝去し、そして悲嘆のため、王妃が逝去した(ストーリー化)

本当に悲嘆して逝去したかは不明。

、、、以上記事引用参考。

甲子園の金足農業フィーバーも色々とストーリー化されたからこそ(メディアが多くのエピソードを紹介)、ここまで盛り上がっているのではないかと私は思っています。

大阪桐蔭の球児たちだって、親元を離れて野球をしてとか、今時スマホ禁止とか、月に一回のコンビニでの買い物が楽しみだ(ツイッター情報)とかとか、他にも多くのストーリーがあるはずです。

言ってしまえば、ストーリーのない人間なんていないわけで、どこにスポットをあてるか、表面化するかだけの違いのような気もします。

記事の中では、人間がストーリー化を求める理由について、「安心できるから」「心の中で何らかの決着をつける必要があるから」などなど述べていますが、私はもっと単純な理由だと思いますね。

人間はみんな、自身のストーリーを持っているからこそ、ストーリーを好む(共感できる)

こういう単純な理由だと思うのですが、どうでしょう。

さらには、ストーリー化されたその情報が自分のストーリーと少しでも重なれば、なおいっそう、共感や感動をするのは当たり前の話ですよね。

年を重ねると涙もろくなる原因は、この辺にもあるのではないかと考える私です。(自分の中でいろんなストーリーが蓄積していくから)

余談ですが、

オーディションをテレビ番組化するのも、ひとつのサクセスストーリー戦略の一環です。(ストーリー化で受賞者を一気に盛り上げる戦略)一時期、歌手発掘オーディション番組が乱立した時は、サクセスストーリー戦略で歌手を無理やり作り出そうとしているんだなと冷静に分析していた私です。^^(オーディションを受ける人たちの裏側の苦悩を見せるのなんて、ストーリー化戦略の典型です)

話を戻して、、、

いずれにせよ、ストーリー化の威力は絶大であることは間違いありません。(人間はみんなストーリーが大好き)

情報を発信する際は、うまくストーリー化して、
情報を受ける際は、ストーリー化に惑わされず、事実をしっかり捉える、

という意識がいいのかもしれません。

ではでは


story_infomation.png
他人のストーリーを読んで、見て、感じて、共感、感動するのもいいですが、自分のストーリーも楽しんでいきたいですよね。そんなふうにいつも思う、小形誠ストーリーにおいて主役の小形誠です。笑。どうせなら面白いストーリーのある人間を目指したいです。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

スマートフォン専用ページを表示

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。