SSブログ

手相占いもネット時代? [entertainment]

前回も占いでしたが、今回も、、。

mixiのマイミクさんがおもしろいのを紹介してたので自分もやってみました。

運命鑑
http://www.unnmei.com

ここの手相占いというところです。(他もおもしろそうなのがありますね)

なんと、画面上で自分の手相を自分でマウスで描いて診断するというもの。
なるべく、細かく自分の手相を描いて、いざ診断してみると、結果、特A級の手相と診断されました!
うれしいですねえ。

こういう良い結果は素直に受け入れていきたいですね。(悪いのは排除^^)

この前、テレビで耳占いというのをやってましたけど、そういうのはどうも信じられない。。手相は日々の生活の中で変化すると思いますが、耳は遺伝要因がほとんどではないのかなと思ってしまいますから。腕を組んでるばかりの人の手、ペンを握ることの多い人の手、重いものを持つことが多い人の手、などなど、人を形成する行動に起因して手相が変わることはあるかなとは思いますが、耳はどうなの?と思ってしまいます^^

ということで、気になる方は上記の手相占いやってみてください。

ではでは

P.S.最近寒いですが、深夜ジョギング(&筋トレ)始めました~。

以下、自分の診断結果
------------------------------

運命鑑度

あなたの手相は特A級です。運命鑑が見たところ非常に価値のある手相をお持ちであることが見受けられます。

性格

永遠に少年少女の心を忘れない。頭の回転が速く、大胆。プラス思考でどんなことも糧にできる。創造性があり工夫を凝らす。ようするに頭がよい。論争好きで負けず嫌い。

人間関係

幅広い交友関係を持ち、年下、年上ともうまく付き合える。さわやかで誰に対しても親切でありうけが良く困らない。

恋愛

寂しがりやで依存症。わりとモテルが理想が高いためあまり恋愛経験は積まない。押しに弱く断れない。一度興味がなくなると手のひらをかえしたように冷たくなる。

仕事

大器晩成型で感性を深める時間が必要。機転がよくきき、周りからも一目置かれる。その感性とアイディアを生かせる仕事につけば大成功する。

注意

はっきりものを言うのが災いを生む可能性がある。人付き合いでストレスが溜まりやすく、傷つきやすい。

適職

政治家、評論家、外交官、営業社員、インテリアプランナー、消費生活アドバイザー、ファッションデザイナー

syokusyu.jpg
アミ:「なかなかええ手相しとるな。」
私:「まじですか?」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

とらえ方で自分だけの占い結果になる? [entertainment]

2011年、仕事始めの方も多いと思います。
今年もいい年にしていきましょう!

年はじめということで、安直ですが、占いでもやってみますか?笑

5つの幸運っていうのがありました。
http://special.fortune.yahoo.co.jp/special/unsei_2011/

5人の有名占い師が「総合運」「恋愛運」「出会い運」「仕事・財・成功運」、「最高の幸運が訪れる日」を占ってくれます。(幸運が訪れる日っておもしろいですよね)

占い自体、私はそんなに信じていませんが、占われて一喜一憂する、その瞬間を楽しいなあと思っています。ただ、血液型占いや星座だって、生年月日など、自分と同じ人がこの世にどれだけいるのかと考えてしまい、そういう人たちと同じ運命をたどるなんて思えません。なので、細分化されていればいるほど、私はその占いや診断に信頼性を置いてしまいます^^

ということで、この5つの幸運というのは、生年月日の他に出生時刻を入力する項目もあるので、「自分のためだけ」の診断になるかなと思われます。(実際、どうだかわかりませんが) 出生時刻を入力しなくても、診断はできますが、もしまだ実家に帰省中であったりするのであれば、これを機に出生時刻を聞いてみるのもいいかもしれませんね。(自分が生まれたのが朝なのか夜なのかぐらい知っておくのもいいかもしれません)

以下に私自身の占いの結果をのせておきます。(興味のある方だけどうぞ)
来年、この記事を読んで、答え合わせをしたいと思います。

宿命は変えられないもの(男、女に生まれるとか)
運命は変えられるもの

昔、オーラの泉で言っていました^^なるほど~って思いましたね。
確かに、人は常に目の前にある多くの「運命」を選択しながら生きていると思いますからね。

ではでは

---------------------------------------------------
鏡リュウジが占う2011年 総合運

2011年は、たくさんのものを受け継ぐ年となるでしょう。あらゆる方面から大切なものを譲り受けたり、あるいは貴重な知識を伝授されるはずです。あなたはそれらを活かし、日々の糧とすることができるでしょう。また、2011年は、人生についてじっくり考える年となります。自分の秘められた才能や、未知の可能性に想いを馳(は)せ、内なる自分とじっくり話し合うことになるでしょう。その結果、あなたには深遠な知恵が備わり、さらに物事を深く突き詰めようとするのです。答えを探し求めているうち、あなたは「真理」に行き着くはずです。

橋本京命が占う2011年 恋愛運

恋の進展はゆっくりで、あなたは焦るかもしれません。ただ、この時期に出逢う異性は、後にあなたの大切なパートナーになる人です。共通の趣味を介し、運命の相手と出逢えるかも。時にはライバルとして対立することもあるかもしれませんが、お互いの成長への刺激となるでしょう。切磋琢磨し、けじめをつけて付き合うことができれば、その人との関係も除々に進展していきます。ゆっくりと時間をかけながら関係を洗練させていくことです。気持ちに余裕を持っておきましょう。

ジョナサン・ケイナーが占う2011年 出会い運

2011年、あなたは自ら望むことで、穏やかさ、強さ、安定、快適さ、理解、これらのことを全て手にすることができる年です。ではどのようにそれらを手にするのか。それは、理論的には簡単で、だれもが聞いたことがあり認識しているものの、実践するのが時に難しい、「区別」をすることです。その区別の実践によって、あなたは自分にとって都合のよいだけのマネキンのような存在ではなく、あなたにはっきりとノーと言える人間味のあふれた人物と出会います。そして、その人はあなたが一緒にいるのをとても嬉しく思える人物でしょう。

新宿の母が占う2011年 仕事・財・成功運

2011年、あなたはやる気まんまん。仕事に対する意欲がメラメラと燃え立つのが感じられるはず。毎朝起きるなり、「早く仕事に行きたい!」と居ても立ってもいられず、支度もそこそこに、急いで会社に出かけるようなテンションになりそうですよ。そんな前向きな様子ですから、自然と社内、社外からの評判も急上昇!「最近のあの人は、すごく輝いている」とだれもが思うはず。実力があるのに、なかなか認められなかった人は、この年こそ本領発揮の一年になるでしょう。また、財運についても、堅実な上昇運が期待されます。毎月きちんと貯金が増えていき、通帳を見るたびにニヤニヤしてしまうかも。仕事も財運も、堅実に発展していく頼もしい一年になるでしょう。

燕京が占う2011年 最高の幸運が訪れる日

あなたに最高の幸運が訪れる日、それは【2011年8月6日】です。この日はさまざまな面で、あなたに幸運をもたらすでしょう。特筆に値するのは仕事運で、あなたのそれまでの成果が「評価」として認められる暗示が出ています。たとえば昇進や抜擢など、待ち望んでいたポジションが与えられるでしょう。周囲からの尊敬と羨望の眼差しを受け、あなたは、これまでにない幸福感に包まれるのではないでしょうか。もしくは、仕事関係で知り合った異性と恋愛関係になるなど、あなたにとって非常に喜ばしい出来事が待っているようです。

ebi.jpg
私:「これを食うべき運命か、食わない運命か、、?」
アミ:「食います!!それが宿命ですから。」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

音楽業界カバーブームの事情。 [entertainment]

やっと秋めいてきましたね。室内半袖生活も今日で終わりです。(ギターとか弾くとやっぱ暑くなるけど)今年は猛暑でした。そして、私の懸念していた通り、来年春の花粉量は平年の10倍の花粉量だとか。。恐ろしすぎる。。

話は変わって、ただいま音楽業界はカバーブームです。今思いつくだけでも、コブクロ、JUJU、superfly、新垣結衣、あ、そうそう、元祖の徳永英明、、などなど。 

 なんでこんなにカバーブーム?いろんな理由がありますが、ひとつは気持ちいい正論として、昔の名曲たちを今のアーティストたちがリスペクトしてカバーする(したい)というもの。 

一方で少し気持ちよくない見方をすると、1曲を作り出すのに、多くの人材や経費がかかるので、元々ある名曲をカバーすることである程度良質のアルバムを効率よく作れるからというもの。大人の事情を言えば、アーティストたちは年間で何枚のアルバムを出すという契約を交わしています。それを補うためという見方もあります。ベストアルバムを出すのも、こういった事情が絡んでいたりします。

 上述したように曲をゼロから仕上げることはとても大変です。しかし、カバー曲制作であれば、アレンジャーやスタジオミュージシャンがスタジオにこもって、曲が出来上がってしまいます。あとは、ボーカルがレコーディングすれば出来上がり。(大分はしおって話せばね)

 アーティストであれば、オリジナルを出したい気持ちがあると思いますが、なかなか制作活動も順調にいかないものですから、カバーという流れも生まれやすくなります。 

このように、経費削減、利益率、制作活動の進捗などなど、現実的な要因が絡んでいるのです。 

しかし、いくら名曲といえども、下手くそな歌手が歌えば駄作になってしまいます。カバーアルバムを出す人はやはりそれなりの歌唱力や表現力を伴っている人がリリースしている事実も忘れてはならないでしょう。ただ、新垣結衣のカバーアルバムをカラオケレベルのCDを出すなとののしる方もいますが、音楽は良い悪いの世界じゃなく、好き嫌いの世界。うまくなくても、その人ならではの「色」があれば、私は全然問題ないと思っております。(逆に、今の業界はうまいより色の方が大事かもです) 

カバーされる曲が結構90年代のものが多かったりします。果たして、2000年代の曲、2010年代の曲として、いつしか名曲としてカバーされる日がくるのかなと思ったりもします。そんな曲を1曲でもいいので作りたいですね。

ではでは。

 コブクロ 卒業写真
  

 荒井由美(松任谷由実) 卒業写真
 

mukashi.jpg 
私:「昔はよかったな〜。」 
私:「今も昔も贅沢犬が何言っとる^^」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

パワースポット、パワーの根源はどこなのか? [entertainment]

下世話な話題ですが、ロンドンブーツ1号2号の田村淳氏と安室奈美恵氏が破局していたと報道されました。

ふたりは今年初めにアメリカ、アリゾナ州にある世界的有名なパワースポット、セドナへお忍び旅行に行っていたことも何度も報道されてましたね。 何を求めてふたりがパワースポットに行ったかわかりませんが、パワースポットのご利益はなかったのかなと皮肉的な見方もしてしまいます。ピークは過ぎたものの世間はパワースポットブームがまだあったりしますね。

ちょっくら調べてみると、パワースポットには神社仏閣などの「宗教系」、景勝地などの「自然系」、遺跡や特別な由緒ある残る場所の「遺跡系」、原子力発電所のような人工的な施設がある「人工系」(放射線がパワー??)などに分類されるようですね。(wikipediaより)

こんなサイトもあるんですね。。

ぱわすぽ日和(日本パワースポットガイド)
http://www.tabibun.net/powerspots/

私見を述べれば、パワースポットに行ってパワーをもらおうという発想自体が私には理解できないですね。上に書いた景勝地など、壮大な自然の中で、心洗われるとか、すがすがしい気持ちになるというのは理解できますが、そこでパワーをもらうというのは。。日々の生活を送っていくのは自分自身なわけで、パワーは自分の内から出しながら頑張っていかなければならないと勝手に私は考えます。パワースポットという発想を汲んだ考え方をすれば、人間は行く先々(スポット)で色々左右されてしまうことになります。(ふりまわされる?)もし、そうであるならば、なおさら、自分自身がどうであるかというのが問題なってくるような気がします。

以上、他力本願が嫌いな私の勝手な意見でした。

とは言いつつも、自分をしっかり持った上で気分転換だったり、何かを祈願したりということは別に否定はしませんよ^^パワースポットでパワーをもらおうという流れにひと釘さしてみました。

ではでは

ohuse.jpg
我が家のパワースポットにも敬意をはらってお札を貼ってみました。
アミ:「ええかげんにせえよ。」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

J-POPとK-POP、J-POPの力。 [entertainment]

少女時代やKARAなど、ただいま韓国のK-POPが日本の音楽業界を賑わせていますね。音楽に携わる日本人作家としては、負けてられぬという気持ちです。

なんで、韓国のアーティストがこちら日本にどんどん出てくるのか
逆に日本のアーティストはあっち行ったりしてるのかなと疑問に感じます。(そんなに聞かないですよね。コンサートとかは行ってると思うけど)

答えはこれを見ればわかるような気がします。

世界の音楽市場規模比較(2008年度 IFPI資料)

1位 アメリカ 59億7740万ドル 25.4%
2位 日本 51億7110万ドル 22.0%
3位 ドイツ 23億7000万ドル 10.1%
4位 イギリス 22億7490万ドル 9.7%
5位 フランス 13億4250万ドル 5.7%
6位 オーストラリア 5億5530万ドル 2.4%
7位 カナダ 5億3000万ドル 2.3%
8位 イタリア4億2700万ドル 1.8%
9位 ロシア 3億9520万ドル 1.7%
10位 スペイン 3億7430万ドル 1.6%

26位 韓国 1億1840万ドル 0.5%

日本を除く全アジアの市場規模を合わせても、日本市場の半分にもいきません。

ヨン様やBoAが日本で人気が出て、一気に所得が何倍にも膨れあがり、韓国芸能人の所得ランキングで上位に上り詰めた話はよく聞く話です。

結果、日本で成功すれば自国の比にならないほど稼げる、日本を目指せ、、となったわけです。

日本語が堪能な韓国人アーティストが普通に出てくる理由もよくわかります。

韓国の音楽市場は不法ダウンロードなどで崩壊危機にあると言いますけど、日本も結構そうだと思うけど、それ以上と考えると想像もつきませんね。。

ただいまK-POPに押されているような感がありますが、日本の歌を韓国のアーティストは結構カバーしています。逆に韓国の歌を日本のアーティストがカバーしているという話はそんなに聞いたことないですね。なにやら、DJ OZMAが昔、韓国のDJの曲をカバーしているようですが、それくらい??

J-POPは結構カバーされているんですよ
中島美嘉や安室奈美恵、倖田來未、ZARD、MISIAなどなど
その他にもざっとこれだけの数がカバーがされてます。↓
http://dongta.lix.jp/kpop/j-ost/cov.html

市場規模だけじゃなく、音楽そのものの優位性もなんとなく主張してみました^^

日本のアニメと共にJ-POPも世界から注目を浴びてます。Mr.BIGのマーティンやスコットマーフィーが日本の歌をカバーしたことも注目を浴びました。

音楽不況と言われて久しいですが、まだまだ世界的に見れば、いけてる日本音楽界。
その中でなんとかはばたいていきたいですね。

ではでは、ながながと失礼しました。

ningennkai.jpg
アミ:「おらのものはおらのもの。人間のものもおらのもの。」
ジャイアン風に犬業界までか人間業界にも進出しようとするアミちんでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ありすぎ歌詞。JPOPは単純か? [entertainment]

twitterのつぶやきでおもしろいの見つけました。2chが元ネタらしいです。知ってる人は知ってるかもしれませんが、おもしろかったので、ご紹介。

J-POPにありがちな歌詞を揶揄(やゆ)した、巨大掲示板「2ちゃんねる」の「J-POPの歌詞における『何か』の探され率は異常」というスレッド(1つの話題に属する複数の記事やコメントをまとめたもの)が話題なってるようです。

つまりは、J-POPの歌詞には「何かを探して」とか「僕らは何かを探す」といった歌詞が頻繁に登場するというところから、J-POPにありがちな歌詞のフレーズをどんどん書き出し、「○○しすぎ」と指摘していくスレッドらしいです。

たとえば、「翼を広げて」という歌詞が多いことに対して、「翼広げ過ぎ」とつっこむ感じです。

以下、代表的なものをご紹介

翼広げ過ぎ
瞳閉じすぎ
君の名を呼び過ぎ
会いたくて会えなさ過ぎ
前髪切りすぎ
私弱すぎ
桜舞いすぎ
母親感謝されすぎ
季節めぐりすぎ
君のこと考えすぎ
もう一人じゃなさすぎ
大切な人居なくなくなりすぎ
あの頃に戻りた過ぎ
一歩づつ歩いて行き過ぎ
同じ空の下にいすぎ
夢を夢で終わらせなさ過ぎ
眠れぬ夜多すぎ
寂しい夜迎えすぎ
不器用な俺だけどお前のこと守りすぎ
何かがわかるような気がしすぎ
移りゆく街並みを眺めすぎ
つないだ手離さなすぎ
光が挿す方へ行き過ぎ
君がいれば他に何もいらなすぎ

J-POPの歌詞がワンパターンと言われても仕方の無い部分もあるかもしれませんね。。

使う言葉は同じでも、前後の言葉や使いどころよって、意味合いが微妙に変わることもあるので、上記の言葉を使うことがそのまま単純と言い切ることは間違っているとは思いますが(音楽家として少し反論??)世の中似たような曲ばかりと言われる理由はこういう部分にもあるのかもしれませんね。。

少し見方を変えてみれば、洋楽の詩はどれだけバリエーションがあるのかわかりませんが、上記の内容をみれば、日本人の代表的な「求めているもの」「どういう部分に重きを置いてるか」が見えてくるような気もします。音楽はひとつのメッセージでもありますから。

ありがち歌詞、中島みゆきバージョンもありましたね

すれ違い過ぎ。
人違いし過ぎ。
一人が好きなわけじゃなさ過ぎ。
道に倒れて誰かの名を呼び続けたことがあり過ぎ。
優しくされて勘違いし過ぎ。
あの人の思い人は素敵過ぎて敵わなさ過ぎ。
しまいに総てを受け容れて神の視点になり過ぎ。

ここまで皮肉というか、つっこんで指摘されるというのもアーティストとしては光栄なことかもしれませんね

私もこうやってつっこまれるくらいのレベルになれるように頑張ります^^(実際、つっこまれたらへこむかも)

ではでは

IMG_06892222.jpg
アミ:「え?かわいすぎ??」
私:「ちょっと例えが違うだろ。。」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

故人の遺志、アーティストの遺志。 [entertainment]

暑いですね~。

気になるニュースがありました。

-------------------------------------

X JAPANのギタリスト、故HIDEさん(享年33)の所属事務所「ヘッドワックス」が、リーダーYOSHIKIの所属事務所に対し、HIDEさんの肖像権の使用禁止を求める訴訟を起こすことが15日、明らかになった。HIDEさん側は「契約が締結しない状態で、HIDEの映像をライブで使用された」とし、一両日中に東京地裁に提訴するという。この訴訟を機に、HIDEさんがX JAPANから「脱退」という形になる可能性が出てきた。

---------------------------------------------
HIDEがXJAPANから脱退というニュースタイトルを見て、????と思いましたが、こういうことだったんですね。。確かに、権利関係上、勝手にアーティストの映像などを使うことは問題があるとは思いますが、果たして亡くなった本人はこんな訴訟を望んでるでしょうか?かつての仲間たちに対して、「おれの映像を勝手に使うな」と言うでしょうか?疑問です。

最近、マイケルジャクソンの秘蔵音源も100曲近くあるという話もあり、これからその秘蔵音源を収録したCDアルバムが何枚もリリースされるであろうとも言われています。果たして、マイケルジャクソン本人はこのことをどう思うであろうか?

昨日は終戦記念日でしたね。人間(特に日本人?)の文化的考えとして、あの人が死んでも自分たちの心の中で生き続けるという発想がありますが、果たして、戦争の犠牲者の人たちの思い、HIDEの思い、マイケルジャクソンの思い、というものをどれだけ自分たちが汲めているのかをいろいろと考えさせられるところだと思います。

故人の遺志をどれだけ家族が汲めるかというのもひとつの問題ですね。
結局はビジネスの力にねじ伏せられるのかという悲しい気持ちにもなりますね。

ちなみに、私の場合は信頼できるパートナーであれば、出せる音源はどんどん世に出して聴いてもらいですね。(そのまま、PCの中で眠らせるのももったいないですし)

ただ、上述の大物アーティストの遺志は不明ですが。。

ではでは

100811_2211~0002.jpg
私:「出せる曲はやっぱ世に出したいよなぁ。」
アミ:「そうそう、食えるものは全部食いたいよなぁ。だから、プリーズ。」
ゴタクを並べて食卓にこうやっていつもへばりつくアミちんなのでした^^
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

賭けごと、ゲームと犯罪の境目は? [entertainment]

相撲業界が揺れておりますが、賭博なんて個人レベルで言えば黙認で結構行われていること。競馬や競艇など、公営のギャンブルも存在します。サッカーくじ(toto)だってあります。野球賭博はダメでサッカーはいいの?とも思っちゃいますが、結局はギャンブルを取りしきる胴元が国や公的組織が行っているか暴力団がやってるかの差なんですよね。実は野球くじってのは1946~1950年まで行われていました。八百長の危惧などもあり廃止になったようですが、野球賭博でこれだけ大きな問題になるのなら、国が野球賭博を取り仕切ってしまえばいいんじゃないかと私は思うのですがね。そうすれば、暴力団に資金が流れることもなく、税金として国の懐も潤うわけですから。まあ、今の野球はセ・リーグが弱くて、パ・リーグが強くて、強さがはっきりしちゃってますから、賭けが成立しないかもしれませんが。野球くじ復活は昔もやってたことなんですから、できないことはないと思います。野球くじの需要が高まっても国が乗り出さないとなると、「あえて」野球くじをやらない理由があると勘ぐりたくもなってしまいます。理由?胴元と国との間でなにかお金なのか力が働いているとかとか。。

なにはともあれ、ギャンブルをしない私としては、今回の相撲業界の件はあきれる感じもしましたし、「ギャンブルは身を滅ぼす」という言葉通りになっていると本当に思いました。
ギャンブルはあくまで楽しく、自分にとっての小銭程度でやっていきましょう。(琴光喜の3000万は小銭だったのかもしれませんが)

ちなみに、25日に迫った日本対デンマーク戦が楽しみでありますが、
日本が優勝するオッズ(倍率)は401倍!!
デンマークは151倍です。

以下、出場国のオッズ

スペイン 5倍
ブラジル 6倍
アルゼンチン 7.5倍
イングランド 9.0倍
オランダ 10倍
ドイツ 15倍
イタリア 17倍
フランス 21倍
ポルトガル 26倍
コートジボワール 51倍
セルビア 67倍
メキシコ 81倍
アメリカ 81倍
チリ 81倍
カメルーン 101倍
パラグアイ 101倍
ウルグアイ 101倍
ガーナ 126倍
ナイジェリア 151倍
南アフリカ 151倍
デンマーク 151倍
オーストラリア 151倍
ギリシャ 201倍
スイス 251倍
韓国 251倍
スロバキア 301倍
日本 401倍
スロベニア 401倍
アルジェリア 501倍
ホンジュラス 1001倍
ニュージーランド 2001倍
北朝鮮 2001倍

gyanburu.jpg
アミ:「ギャンブルは身を滅ぼすぞ」
私:「過食も身を滅ぼすぞ」
アミ:「うるしゃい。。」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

無音も音楽?? [entertainment]

4’33という曲

「沈黙の奏者」とも言うみたいですね。
この曲の話を聞いたことのある人もいるかもしれませんが、実際に演奏しているのを聴いたことのある人は少ないでしょう。

4分33秒は、1952年にジョン・ケージが作曲した曲。
下の動画を聞いてもらえばわかってもらえると思いますが、無音で全く演奏せずに4分33秒の時が過ぎたら退場するという斬新すぎる曲です。楽譜には第一楽章から第三楽章まで休止を意味する【tacet】が書かれているだけというシンプルさ。この曲の楽しみ方は無音を感じるというよりも演奏中の雑音や観客のざわめきを聴くことにあるようです。自然音がそのまま音楽であるということでしょうか、奥が深いというか、遊び心満載?
ちなみに初演は1952年にウッドストックで行われましたが、ブーイングもあったとか。

なんで4分33秒かというのを、ある専門家は273秒ということで絶対零度の273度=無と掛け合わせてるのではないかという意見もあるようですが、ケージ本人はそのことに言及していません。ケージは、「無音の不可能性」という概念から、このような曲の発想に至ったようです。ケージは無音を体験をしようと入った場所でも、なお音を聴いたことに強い衝撃を受けたようです。そこで、ケージは高い音と低い音の2つの音を聴いたことをあるエンジニアに話すと、エンジニアは「高い音は神経系の働いている音で、低い音は血液が流れている音だ」と話したそうです。これが無音の不可能性ということですね。常に何かしらの音に自分たちは囲まれていることですね。(虫の音、車の音、生活音もそうですが、究極になれば、こういう神経や血液の音になるわけです)

音楽とはなんたるや、考えさせられます。

ではでは。


“4’33”の演奏?動画をどうぞ。私は最後まで通常再生で観れませんでした。。(途中とばし)


muon.jpg
アミ:「ぐぅ~・・・・。」
アミちんは4時間33分を演奏中^^
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

3Dテレビの可能性と危険性の未知数。 [entertainment]

映画「アバター」の大ヒットの影響もあるのか、3次元立体(3D)対応のテレビの売れ行きが好調のようですね。

ただ、最近、3Dテレビに対する注意事項のような指針がいろんなところで発表されているようですね。電子情報技術産業協会(JEITA)などの3団体は3Dを安全に楽しむためのガイドラインの中で、5歳前後までの子どもには発達に悪影響が出る懸念があるとして大人の対応を求める一方、映像が二重に見えたり違和感のある場合は視聴を控えるよう勧めています。メーカーのサムソンでは、健康上の注意として、子どもが3Dテレビを見る時は保護者が監督しろ、とか、妊娠中の女性、高齢者、重い病気にかかっている人、睡眠不足の場合、酒に酔っている場合も3D機能の使用を控えるようにと述べています。(通常のテレビより映像酔いを起こしやすい)

なんだか、怖いですね。特に、5歳頃までに立体視機能が完成する幼児には悪影響があるかもという部分が怖いですね。確かに、3Dテレビというのは、左右違う映像を送り出すことで、人間の両目がその映像に対して錯覚を起こして立体視されるようになっています。片目をつぶると、物の位置やら、景色の見え方が変わるように、私たちは左右で異なる情報を得て、脳の中でそれを処理して立体的な視覚を作りだしています。3Dはそれを疑似的に作り出しているわけですね。このように、3Dテレビは両眼の焦点は遠くに合わせているのに、視線は手前に合わせていることが起きます。いわゆる「寄り眼」の状態です。これだけ考えても、目や脳に相当なストレスがかかりそうなことがわかります。ある新聞では、パソコンの画面に1時間向かうより、3Dテレビを15分間見るほうが眼の負担は大きいそうです。

まあ、しかし、ひと昔前には、テレビを見過ぎるとバカになるって、子供に対して言う親も多かったと思いますが、そんなことを言われながら育った子供たちが今大人になっているわけで、今回の3Dテレビも同じようなレベルなのかもしれないですね。3D見過ぎるとバカになるよ、ってね。(実際、そんなに問題視する必要もないのかもしれません)

地デジ化に向けてデジタルテレビを購入したばかりで、今度は3Dテレビかよ!って思う方も多いかもしれませんが、私の場合はとりあえず普通のテレビで今のところはいいかなと思ってます。実際、番組のコンテンツとして、3Dテレビで見る必要のある番組って少ないと思いますからね。(スポーツや映画くらい?)今後は、2Dと3Dをボタンひとつで選択できるテレビがノーマルになっていくような気がします。(私はそれを望みます。)

ではでは。

megusuri.jpg
アミ:「パソコンのしすぎで目が疲れた~。目薬プリーズ。」
な、わけありません^^白内障予防の目薬を素直に受け入れるかわいいアミちん。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
スマートフォン専用ページを表示

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。