SSブログ

サマータイムの是非。 [economy]

サマータイム(夏時間)、日本人には馴染みがないものですよね。夏の間、太陽の出ている時間帯を有効に利用する目的で、時刻を1時間早めて、それに合わせた生活を送る制度、またはその早められた時間のことを言います。明るいうちに仕事など、活動をし、夜は早く寝るということから、省エネにつながるとされています。しかし、先日5日に、ある研究結果が発表されました。サマータイムを採用しても期待した程、省エネにはつながらないばかりか、却ってエネルギー消費量を増やしてしまうと。。原因として、サマータイムを採用した場合には日照時間帯を有効に使うことができるため、電灯などのエネルギー消費量を減らすことが可能となるが、その一方、エアコンなどのエネルギー消費量は却って増大するため、全体としてのエネルギー消費量はサマータイムを採用すると拡大してしまうそうなんです。この類の研究結果は2007年にもオーストラリアで出されていたようです。(今回はアメリカのカリフォルニア大学)サマータイムは米国では元々、エアコンが普及していなかった第二次世界大戦中に導入したという経緯があり、エアコンが普及した現代社会においては本来の目的となるエネルギー削減の効果は持たず、却ってエネルギー消費量の拡大をもたらしてしまうということです。時代の流れには合ってないようですね。ちなみに日本でも、1948年から1951年までサマータイムを実施していたようです。(意外ですな)北海道サマータイムなど、いろいろな地域で試みがされてますが、しっかりとしたデータをとった上で実施した方がいいですね。現状、サマータイムは欧米諸国で採用されていますが、省エネもひとつの主要課題として挙がるであろう今年行われる北海道洞爺湖サミットで、このサマータイムの件もひとつ検証、提案されてみては?福田首相?

sama-.jpg
アミ:「ちょっと、ちょっと。おいらの飯タイムもサマータイムにしておくれ。」
私:「早くしたって、後でつらくなるだけだぞ。」


犬用品プレゼント
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました
スマートフォン専用ページを表示

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。