SSブログ

世界経済第2位の日本の日銀総裁が空席という大問題。 [politics]

日銀の総裁が空席という大変な事態になりました。(戦後初)世界が大変な時に、金融のトップを決めないことの重大さは政府与党よりも、与党の提案する総裁人事に反対し続ける民主党が特に考えなければならないのかもしれません。民主党は総裁人事の反対の理由と不満として、3つ挙げています。1つは、その人材の出自の問題、特に財務省出身であるということ。でも、世界的にみても、そういう流れの中央銀行の総裁は過去に存在しています。政官分離の観点から、財政と金融の分離を主張しているのかもしれないが、退任した福井元総裁が「通貨価値を安定させるという決意や市場を大切にする心などがあれば、出自は関係ない」と言っているように、そこに出自の問題に重きを置きすぎるのもどうかと思います。実際に、政官分離を叫ぶならば、何人もいる官僚出身の政治家をも問題視しなければなりません。(それもやはり政治家としての心意気があれば問題ないのでは?)2つめとして、これは、反対理由というか、問題だと追及する事項として、この総裁人事を掲示するのが遅すぎたというもの。これは確かに、今となっては、ねじれ国会という状況からみても、与党は本当に痛感すべき事項かもしれません。大事なポストを空席にしてしまうなんて、ありえません。事前にもっと、準備をどんどん進めて、決めていくべきだったのです。3つめの問題として衆議院の予算案関連法案で、与党が強行採決したと民主党が与党に対して謝罪を要求したり、抗議していますが、実際には、民主党はその法案の国会で欠席をしているのです。審議拒否をしておきながら、一方的に強行採決だとわめき散らすのはどうかと思います。以上、3つのポイントで、民主党は与党を責めていますが、ちょっと、今回はいまいちですね。福田さんもですが、小沢さんも、大丈夫ですかという気になります。バラバラ民主党をひとつにまとめるために、一辺倒に反対と押し切っているという話もありますが、それこそ、政争の具です。これは、個人や従業員が利益を出すための会社の問題ではなく、国や国民のことがかかった政治のことなんですから。。

sietou.jpg
私:「どっちがいいんだろね。」
アミ:「どっちでもいい!」
私:「スルメはね・・。」
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

大連立会談の真相。 [politics]

2007年もあと少し。こういう時期になると、普段少ない私のテレビ視聴量も増えます。(家でごろごろ?)先ほど見た明石家さんまと評論家たちが出てたテレビはなかなかおもしろかったです。温暖化の真相(実はそんな深刻じゃない?)やアメリカのゴア氏の著書の真相(科学的根拠ゼロ?)、ダイオキシン(無害?)のことや、ゴミの分別の意義(なし?)などなど、興味深い話が結構聞けましたが、番組の終盤に「オンエアしないことを前提に、、、」みたいにオフレコトークが続きました。(ピーっという音で何言ってるかわからん!怒)それは、福田首相と小沢代表の会談、大連立の真相という話の中でそのオフレコトークが続いたのですが、その中で「湾岸戦争」という単語だけ放送されてたので、その二人の間で湾岸戦争のことでどんな重要機密事項の話をしたのかというのが、私としてはとても気になり、ちょっくら調べてみました。で、わかったことは、会談の中で、福田首相は民主党の小沢代表との会談の際にCIAの1991年の湾岸戦争の資料を見せたそうです。その資料とは、その時に小沢氏が戦争費用絡みの裏金をもらった証拠資料だそうなのです。簡単に言ってしまえば、福田氏はこの資料をばらされたくなかったらという脅しで、小沢氏に大連立を迫ったそうです。(ヤクザのような脅しですね)結果として、小沢氏はその脅しに負けなかったのですが、山田洋行からの裏金や、当時、自民党幹事長だった小沢氏が湾岸戦争時の135億ドルに上る軍事費の出費を決めたこと(民主党は国連決議のないままの軍事活動の関与を批判してるが、、、)を責められる恐れが出てきたりなど、小沢氏のディフェンスが危なっかしくなっていたところでの、その福田氏と小沢氏との会談ということで、福田氏がそのスキをねらって小沢氏を攻撃したという形になったのでしょう。まあ、福田氏のヤクザばりの脅しもどうかと思いますが、いろんなマイナス要素が目立ってくる小沢氏もどうかと、思います。(どちらもどっち)政治ってのは、潔癖の上に成り立つ対話や交渉、調整というものだと願いたいものですが、やっぱり、こいういう話を聞くと、政治ってある意味の「黒さ」ってのが前提で、その上で、どれだけそれを使い分け、逃れ、責め、交渉ごとをうまくやるかっていうのが政治家なのかと現実を突きつけられるような気持ちになります。(残念)毎年そうですが、2007年もよくないことの多い年でした。2008年はよくないことがより少ない年になって欲しいものです。本来なら、いいことが多い年と、プラス思考的な発想でいきたいところですが、なかなか。。2008年、よいこと、賑やかなこととしては、とりあえずは、北京五輪かな。がんばれ、日本!ってことで、今年も、こんな感じのうだうだにお付き合いください。ありがとうございました。来年もこんなですが、よろしくです。それでは、よい年を~。


アミ:「ふい~、2007年もよく食べた~。。」
私:「・・・・・・」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

まもなく郵政民営化。 [politics]

祖母から父の代にかけて、私のために積み立てをしてくれていた何冊もの郵便貯金(定期)の口座やら証書をひとつの通帳に整理して参りました。数少ない窓口のひとつを私がお願いした業務で私の貸切状態になってしまい、小さな郵便局の支局は大混雑。。少し、恐縮をしながらの手続きでした。さあさあ、郵便局といえば、10月1日より民営化されますね。郵政民営化で何が変わるの?という人はあれだけ小泉首相時代に騒がれ、衆議院選挙の題目にもなったわけですから、(そして、国民は民営化を支持)今一度ご確認ください。まあ、簡単に言ってしまえば、業務の制約が少なくなり、世界屈指の資産を動かしやすくなるわけですが、まあ、民間企業の圧迫など、多々問題はあります。と、民営化をいくら論議しても、民営化は10月1日始まるので、それはよしましょう。民営化まで残り5日もないのですが、その前にやっておいたほうがいいことってあるのでしょうか。以下、http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/09/_6_1.html
を参考というより貼り付けました。

●簡易保険の加入、特約の追加や変更
民営化されると政府保証の簡保への加入や、既存契約の特約追加、変更は不可能になる。もし簡保への加入や、契約の拡張を検討していて「政府保証」にこだわりがあるなら、今のうちに手続きをしておこう。
●定期預金などへの加入
ちょっと大きめの額の手持ちの現金を安全な郵便局の定期預金に……と考えているのなら、今のうち。民営化後は他の民間金融機関と同じく、1000万円までしか保証されなくなる。
また、積立郵便貯金、住宅積立郵便貯金、教育積立郵便貯金を検討している人も、すぐに手続きしよう。
●定額小為替の手配
民営化後は手数料が一挙に10倍に跳ね上がる。近々利用する予定のある人はある程度まとめ買いを。ただし受け取り側によっては「有効期限が○か月以上のもの」など期限を限定しているものもあるし、期限切れ間近のものを送るのはマナー違反でもあるので注意が必要。

以上ですが、まあ、わかるようなわからないような。今後の資産運営、保険適用などを考えた時、上記のことが該当するようであれば、ご検討、そして早くに手続きに行きましょう!
ではでは~


私:「民営か~!!」
アミ:「それは、欧米か~!、、だろ。。」


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ニュース

生い立ち、うんぬん、じゃなく実力ね!! [politics]

明日は自民党の総裁選ですね。つまりは、日本の首相が誰になるかが決まるわけですが、ただ、アメリカの大統領選挙のように、私たちは直接的に誰を首相にするか決めることは出来ません。政権与党である自民党の方々が決めるわけで、なおかつ、福田首相でまず決まりというこの状況で、毎日のように朝から晩までマスコミが同じような報道を繰り返しているのはいかがなものかいう気もしないでもありません(ひねくれたメディアでは、自民党の宣伝のためじゃないかという話も)まあ、一国の主を決めるわけなんで、みんなで注目するということも当然ではありますがね。さて、安倍さんの電撃辞任で始まったこの総裁選。サラブレッド上、ぼっちゃん首相とはよく批判された安倍さんでしたが、じゃあ、今回の福田さんと麻生さんは違うのかっていうとそうでもないわけです。福田さんは、かの福田赳夫元首相の息子であったり、麻生さんだって、吉田茂元首相の孫であり、鈴木善幸元首相の娘と結婚したり、どちらもサラブレッドであり、安倍さんと何が違うのと聞きたくなりますね。そもそも、政治家の3割近くは二世、三世などの世襲議員であるわけですから、首相がそういうサラブレッドぼっちゃんになる可能性は結構高いわけです。(実際、宮沢首相時代以降の歴代首相の9人中7人だっけかな?世襲議員であるというデータもあります)また、今回の安倍改造内閣だって、主要閣僚17人のうち10人も世襲議員であることは、どれだけ、世襲議員が力を持っているかがわかります。(最近は民間登用が多いから、ここまで世襲議員率が高いとは思わなかったなあ)まあ、ここまで、世襲議員のデータを並べましたが、一概に世襲議員はよくないというわけでもないでしょう。ウィキペディアにも書いてありましたが、政治家の家庭ということで、早くから政治に対する意識を持ち、そして勉強を重ねることから、優秀な政治家になりうるという考えもあります。要は、生い立ちよりも、今どれだけの手腕を持っているかが重要なわけですね。今回の二人だって、生い立ちなんて、関係ね~(今年の流行語??)今の日本に、政治にどちらの力が必要かってことですね。
ちなみにちなみに、安倍さんが政界引退をしたら、昭恵夫人が次回の選挙で出馬という噂もあるようですが、それはいかがなものかと私自身は思いますね。(純粋に日本の政治に必要な人材、力であるかが問題でしょ)

ではでは


アミ:「おら、立候補します!」
女性初首相!??


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

年金問題の被害者は国民なのは大前提ですが。 [politics]

またですか。。企業年金で受給資格者の約3割にあたる124万人に、総額累計で1544億円が未払いだとか。転居などで受給者に連絡が取れなくなったことや、「加入者からの請求が支払いの前提」という年金組合の方針などが支給漏れの主因となったようです。でも、ひた隠しにしてきた国民年金などの年金漏れ問題に比べれば、この問題は、あくまで、被保険者からの連絡がなかったからという理由ですから、劣悪ではないのかな?それにしても、年金不信は拡大するばかりですね。国をも相手にしない「自己責任」というものが今後蔓延するのかもしれませんね(自己資金運営)。そういえば、度重なる大臣の交代、内閣改造の影に隠れてしまっていますが、年金問題はどれくらい解決への道へ進展しているのでしょうか?解決の道どころか、この企業年金問題、そして、約3億4000万円も社保庁や市町村議員が保険料納付の業務の中で着服していた事実も発覚したりと、もうめちゃくちゃですな。。内閣支持率がまた落ちるのは必至でしょう。でも、なんか、ここまでくると安部さんもかわいそうですね。こういう問題は別に高い支持率を誇っていた小泉内閣の時に起きていてもおかしくなかったわけで、また言ってしまえば、基礎年金番号制度導入時の厚生大臣は、今、自民党をこの年金問題などで追いこんでいる民主党の菅直人氏なわけですから、問題発生時の大臣や首相が被害を被っているという感じですね。(本当の被害者は被保険者なんだけど)だから、このような問題の原因や発生時に大臣や首相が被害を被るという構図を見ると、大臣や首相が単なる、ポストの顔のすり替えにすぎないというイメージになっても致し方ないでしょう。今、桝添氏が上記の着服問題で徹底的に対応しようとしていますが、是非とも、問題発生のために被害を被る大臣や首相というものだけではなく、その問題を解決する大臣や首相、その内閣というものを国民に示してもらいたいものです。


アミ:「うめ~ぜい。」
アミちんがおいしい思いをするのは許せます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

がんばれ日本!! [politics]

投票行きましたか?民主党大躍進ですね!まあ、私個人的な意見としては、ずっと長い間、日本の政治を運営してきた自民党にお灸をすえるという意味ではよかったのかもしれませんね。自民党はちょっとしたミスによって国民の不信感が民意として選挙に繁栄されるということを胆に銘じて今後はよりいっそう精進して欲しいですね。民主党は、よりいっそう責任の伴った具体的な政策や提案、反論、監視などを行っていって欲しいですね。さあ、参議院と衆議院の第一党が違う政治の行方はこれまでになく、見ものです。憲法改正、消費税、年金、福祉、関税(農作物)、自衛、国の借金などなど、私達とは切っても切れない問題の行方をみんなで見守っていきましょう!ちなみに、米「ビジネスウィーク」のブランド番付では、トヨタが大健闘の6位!(1位、コカコーラ、2位、マイクロソフト、3位IBM)またまたちなみに、日本の国債の格付け(ムーディーズ)がA2から引き上げられる方向だというニュースを見ましたが、それでも、一番上のランクから見たら、4,5番目くらい(たぶん)。。まだまだですな。日本企業を見習え~!企業と政治はリンクしないんですかねえ?(してるはずだけど・・)


アミ:「政治も企業もなんでも、上には上がいるもんだ。」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分や家族やその周り、その生活、全部大事だからこそ!いざ投票! [politics]

参院選の投票日(29日)が近づいて参りました。みなさん、日曜はしっかり、投票のための時間を考慮しておりますか?ちゃんと、投票に行きましょう!!国を作る政治家たちを選ぶことは私達、国民としての権利であり、責任であります。なんの理由もなく投票に行かない人はすべてを放棄していることと同等であるとも考えられます。なぜなら、政治はすべてに直結していますから!家のこと、給料、会社のこと、消費のこと、保険のこと、教育、介護、交通、食、などなど、すべての事柄が政治によって決まってくるのですから。投票に行かない人、つまりは、国に対して、自分の意志を投じない、まかせるだけの人はこれらすべてのことに不満を言うことは筋の通らないことになってきます。今日、テレビでも言ってましたが、6年も任期がある参議院議員を選ぶということは、今後6年間の日本の行く末を任せる人を選ぶ重要な選挙であるのです(←そのまんま、当たり前ですが)6年ですよ!?この6年でどれだけの法律が通り、日本を形付けてきたと思いますか?あんまり、政治に関心がない人でも、消費税や年金、憲法9条のことぐらいは聞いたことはあるはずです。これらの問題も6年後にはそれぞれ決まってくるものがあるでしょう。そして、どれも自分達(自分の親や子ども、周りの人にも)に直結する問題であり、選ぶ政治家、選ぶ政党によって、全然方向性が変わってきます。そんなの関係ない、でいられるんでしょうか?だから、行きましょう投票に!たかが1票、されど1票。選挙にも莫大な税金が投入されていることも付け加えて言っておきましょう。さあ、みんなで投票に行きましょう!(人気投票は止しましょう。)


アミ:「ピーナッツに1票!!くれ!くれ!」
私:「じゃあ、いりこはいらないのね。」
アミ:「いりこにも1票!」
私:「・・・・。」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

有名人人気投票のための国会延期なのか? [politics]

今さらですが、国会延期が決まり、参院選の投票日も7月29日になりました。この延期のせいで22日に予定して確保していた投票場が29日になるとスポーツの大会が入ってたり、違う催しものがあったりと他の予定と被り、29日の投票のための場所を別途確保しなければならないと慌てている地方もあるようです。29日に予定していた花火大会も30日にずらすところもあるようで、これだけでも国民のための国会延期なのかが考えさせられます。社保庁改革関連法案やイラク特別措置法案など、詰め込みで法案を可決させようとしているようにしか見えないのですが、重要な法案を何故にそこまで急い(骨抜きの状態)で通そうとするか?それは、すべては夏の参院選のためとの意見が多数占めます。まずは、安倍内閣としての実績を少しでも残しておきたい。延期をすることで年金問題の熱が少しでも冷めることを願っている。夏によりいっそう突入すれば、旅行など、いろんなところに出かけてしまう人たちが多数出てきて、投票率が下がる=自民党にとって危険な存在の無党派層の投票率が下がる。このように選挙のための延期だといろいろ言われても仕方ないほど安倍内閣の支持率は落ちてます(20%台だったかな)まあ、とにもかくも、投票、選挙のための政治は絶対にして欲しくないですね。その選挙自体も有名人人気投票になりつつあるのもまた悲しい現実なのですが。(アナウンサー、弁護士、元大統領、元プロ野球選手)・・・。よく、名だけの候補者が「新人なので、がんばって勉強します」みたいな発言をする人もいますが、私としては、勉強しとけ、というのが正直な意見であります。あ、不満たらたらうだうだコメントになってしまった、いつの間にか。。では、このへんで。


私:「人気投票なら、アミちんも立候補するか?」
アミ:「ふん、めんどくさい。」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

候補者の面々が変わっているのに、再投票できず。。 [politics]

長崎市長選、元市統計課長の田上氏が当選をしました。次点の故伊藤市長の娘婿の横尾氏との得票差は953票。接戦でした。無効票はなんと15000票を超えるとのことですが、その無効票の中には、期日前投票をした7354票(市長が亡くなる前)の中の故伊藤市長の名前を記載された分が多く含まれていることは確かです。期日前投票をした人は、事件後、状況が変わったにもかかわらず、もう一度投票できなかったようです。なんとも、不公平な感じはしますね。しかも、この僅差の勝負において、この問題は結構大きいと思います。別に、田上氏、横尾氏、どちらを応援しているというわけではありませんが、選挙を仕切りなおすとか、延長するとか、して、この不公平感をもう少し無くせなかったかがとても疑問です。行政は過去の事例がないと柔軟に対応できないのかという少々行き過ぎたレッテルも貼られかねないですね。。


アミ:「不公平な世の中は嫌ですなぁ、お互い。」
逃げ回るアリさんに話しかけるアミちん^^


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

日曜は投票日!!!!!!!! [politics]

日曜日は投票日ですね。特に都知事選は注目するところです。現都知事である石原慎太郎氏や元宮城県知事の浅野氏や建築家の黒川紀章氏、タレントの桜金造氏、ドクター中松氏など、バラエティ豊かな面々でマスコミを賑わせてますが、投票会場に行けばお分かりになると思いますが、実は、候補者はこの方々以外に、なんと全部で14名もいます!風水研究家やらストリートミュージシャンやら、それこそ、なんでもありのバラエティ!著名人以外の候補者たちは勝ち目があると思って立候補してるのでしょうか?疑問です。知名度アップ?都知事選に出たというステータス?、、というように少し斜めにその人たちを見てしまいますね。でも、都知事選は特別として、今、市議員やら県議員の候補者に若者たちが立候補する傾向が強くなってきていることも事実。なぜ?それは、簡単にいってしまうと、就職する倍率と当選する倍率、普通の職に就いたときの収入と役所での収入や安定性、、などをバランスや比較して考えた時、結構、割りがいいというふうに考えることができたりもするからなのです。下手な就職活動よりも立候補という就職活動??^^まあ、なにはともあれ、若者がどんどん立候補するのもいいですが、投票の方もどんどん行って欲しいものですね。(国や公共団体に自分の意思を伝える、影響を与える大事な一票ですから)ちなみに、前回の都知事選の投票率は44.94%だそうです。(戦後最低だったかな?)この投票の内訳はおそらく、若者の比率は相当低いでしょう。。さあ、日曜は投票会場へ!!(国、地域に関係することは、自分にも関係すること!なんの理由もなく投票に行かない人は国や公共のあらゆることに文句を言う資格はないでしょう。政を放棄してるわけですから)


アミ:「おれんのだ、おれんのだ!!」
アミちんでさえ、飼い主にはむかったり、主張したりします^^


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
スマートフォン専用ページを表示

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。